ブログ
-
-
10.42015
【保全活動】三平山ログハウス周辺草刈りをしました
9月29日(火)今年2回目の三平山ログハウス周辺の草刈りをしました。今回はログハウス周辺と里山散策路を重点的に7人で約1時間ぐらい刈り、こざっぱりとた風景になりました。
続きを読む -
9.252015
【ひるぜん日記】蒜山で今見ごろの草花をご紹介します
蒜山で今、見ごろの草花をご紹介します。畑の雑草、根こそぎにしても枯れない困りもの 薬草、薬効がすぐに表れるので現の証拠だそうです。東日本に白花、西日本に赤花と言われていますが蒜山では赤花も白花も混生しています。
続きを読む -
-
9.82015
【ひるぜん日記】蒜山の景色をご紹介します
日差しの強い夏も終わり、秋風が気持ちよい季節になりました。しかし、ここ蒜山では、今日の気温は最低が16.7度、最高が23.1度と、肌寒く昨晩は布団をしっかり掛け窓も締め切って寝ました。次は、はやくもコタツの出番ですね。
続きを読む -
9.82015
【ひるぜん日記】蒜山の草花をご紹介します
今、蒜山で咲いている草花をご紹介します。写真名に「*」が付いてあるのは、注釈がありますのでページ下部をご覧ください。○センニチ草:種が熟すと白いひげの様なものが出てくるので仙人草○釣舟草(ツリフネソウ):蒜山ではごくありふれた雑草、水田の周りや水路にたくさん生えています。
続きを読む -
9.22015
保護活動(天谷湿地植生調査)
8月16日 天谷湿地の調査をガイドクラブ員6名で行いました。今朝はかなり深い霧、霧が上がると快晴。湿原ではサギソウが咲いていましたが、例年よりも花が少なく感じました。蔓葦(ツルヨシ)、猫柳、ハンノキなどが入り込みかなり危ない状態。。
続きを読む