ブログ
-
12.182016
【ひるぜん日記】12月上旬
初冬の蒜山は毎日暖かな日が続いていますが雨の日が多く冬らしい日はほとんどありません。最高気温は連日10度以上、最低は-1.8度と0.0度が一度づつ、今のところ暖冬多雨です。
続きを読む -
12.72016
【ひるぜん日記】11月下旬
11月下旬は例年より暖かい日が続き、氷点下は-0.7度が一度だけ。冬の入り口は暖冬、雨の日が多く庭木の雪囲いや除雪の準備などの冬支度がはかどりません。黄葉も終わり落ち葉搔きの季節、と言っても山で落ち葉搔きをする人はいません。山あいの別荘地などでは落ち葉が良く集まります。
続きを読む -
-
11.272016
【ひるぜん日記】11月中旬
晩秋の蒜山は天候不順、気温は高目ですが雨の日が多くスッキリした秋晴れが一日中続く日がほとんどありません。したがって霧の日が少なく雲海の写真が撮れません。干し柿もカビが来てしまい熱湯に浸けて殺菌、またカビが来るといった繰り返し、たくあん用の大根を干すのも思うようにいきません。
続きを読む -
11.242016
【ガイド活動】三平山登山ガイド
11月22日 清新中学校2年生120人の三平山登山ガイドを6名で行いました。現地に6時30分集合、7時出発、朝食を山頂で摂るという形の早朝登山。7時30分には山頂に到着。山頂は霧でしたが途中の土塁では霧が晴れ大山、蒜山盆地の眺望を楽しむことが出来ました。
続きを読む -
-
11.162016
【ツアーレポート】毛無山~朝鍋鷲ヶ山縦走ツアーを開催しました
11月13日(日)毛無山から朝鍋鷲ヶ山縦走ツアーを開催しました。担当ガイド2名を含めて8名で登山開始。紅葉した樹木や景色を眺め,写真なども撮りながら,ゆっくり約7時間の山行きでした。尾根筋にはブナ林が続き,登山路は落ち葉でフカフカになっていました。
続きを読む