三平山
-
2.262018
【ツアーレポート】三平山スノーシュー登山を開催しました
2月25日(日) 三平山スノーシュー登山を開催しました。参加者7名、ガイド6名と計13名での開催。当日の天候は、曇りで少し霞んでいましたが、山頂からは毛無山、大山、烏ヶ山、上~中蒜山が展望でき、積雪もまずますの状態でした。途中、野うさぎ、タヌキの足跡を確認することができました。
-
7.242017
【ガイド活動】飯盒すいさん・三平山登山を行いました
7月19日・20日の両日,中学生98人と飯盒すいさん・三平山登山を行いました。飯盒すいさんでは火の燃やし方,米のはかり方・水加減を担当の生徒さんに説明した後,炊事開始。火を燃やし続けることの難しさや料理のタイミングを見ることの大切さを感じていただけたことと思います。
-
5.212017
【ガイド活動】大山みち・三平山登山をご案内しました
5月15日(月)関西からの登山グループの方22人を大山みちコース・三平山登山コースの2コースでご案内しました。当日は曇ってはいましたが,眺望もよく風が涼しく気持ちよく歩けました。
-
11.242016
【ガイド活動】三平山登山ガイド
11月22日 清新中学校2年生120人の三平山登山ガイドを6名で行いました。現地に6時30分集合、7時出発、朝食を山頂で摂るという形の早朝登山。7時30分には山頂に到着。山頂は霧でしたが途中の土塁では霧が晴れ大山、蒜山盆地の眺望を楽しむことが出来ました。
-
7.72016
【保全活動】三平山里山保全活動
7月6日 毎年恒例の三平山ログハウス周辺里山保全活動をしました。伸び放題の草を刈りながら、瞬時に残すもの刈るものを判断しながらの作業でなかなか神経を使います。7人で2時間弱の作業でほぼきれいに刈り終わりました。
-
-
4.82016
【保全活動】三平山登山口トイレを清掃しました
4月6日 冬の間閉鎖されていた三平山登山口トイレが開放されました。ここは12月に閉鎖されるまでガイドクラブメンバーが交代で清掃活動を行っています。早速冬の間にたまった虫や枯れ葉を掃き出し、拭き掃除を行い、ログハウス前広場の炊事場も片づけました。