毛無山

  1. 【ガイド活動】白馬山~毛無山周回登山ガイド

    4月20日(日)白馬山~毛無山周回登山をガイドしました。天気は曇り一時小雨 微風 登山口温度15度。大山,蒜山三座などはガスで見えず。天気予報では昼から雨だったので,9合目休憩舎で昼食にしようと思って白馬山からの周回にしました。

    続きを読む
  2. 【ツアーレポート】毛無山~白馬山周回登山を開催しました

    5月26日(日)毛無山~白馬山周回登山を開催しました。天気は晴れでしたが,遠望がかすんでいました。稜線ではやや強風。暑くもなく,寒くもなくの登山日和でした。山野草や新緑・景色を眺めながらのゆっくりペースで登っていきました。毛無山山頂で集合写真を撮り,白馬山で昼食。その後無事下山し終了しました。

    続きを読む
  3. 【ツアーレポート】毛無山~白馬周回登山を開催しました

    5月28日(日)毛無山~白馬周回登山を開催しました。天候は曇り,一時小雨,出発時の気温は18度。当日は毛無山まつり(山開き)の日で,山の家や3合目手前の広場で山開きの神事の準備中でした。毛無山山頂では大山上部は雲の中でしたが,白馬山に着くころには姿を見せてくれました。

    続きを読む
  4. 【ツアーレポート】白馬山~毛無山周回登山を開催しました

    6月5日(日)白馬山~毛無山周回登山を開催しました。午後2時から雨の予報だったので,白馬山から登り,毛無山山頂で条件が良ければ昼食,天気が悪ければ9合目休憩舎で昼食予定として出発。ゆっくりペースで山の歩き方,呼吸方法などを話しながら白馬山へ向かう。白馬山からは大山・烏ケ山が展望できた。

    続きを読む
  5. 【ツアーレポート】毛無山~朝鍋鷲ケ山縦走ツアーを開催しました

    10月26日(土)天気も良く,毛無山~朝鍋鷲ケ山縦走ツアーを開催しました。秋の天気は変わりやすく途中一時,雨具を装着しました。紅葉はゆっくり進んでいるようで,まだまだこれからが楽しみです。登山道はよく整備されており,落ち葉を踏んで気持ちよく歩けました。

    続きを読む
  6. 【ツアーレポート】毛無山~朝鍋鷲ケ山縦走登山を開催しました

    11月11日(日)暖かく青空が広がった秋日和。毛無山~朝鍋鷲ケ山縦走登山を開催しました。季節は進んで紅葉は終わりに近づき,落ち葉の林の中を歩くのも気持ちの良いものでした。朝8時過ぎから歩き始め,午後3時半過ぎには全員元気に下山しました。

    続きを読む
  7. 【ツアーレポート】毛無山~朝鍋鷲ヶ山縦走登山を開催しました

    11月12日(日),参加者・ガイドの10人で毛無山~朝鍋鷲ヶ山縦走登山を開催しました。天候に恵まれ、風もなく穏やかな晩秋の登山でした。毛無山頂上から朝鍋鷲ヶ山への縦走路は落ち葉が敷き詰められ,特に葉を落としたブナ林の中は,足元がフカフカして登山道も乾いており快適に歩くことができました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る