ガイド活動

  1. 第3回蒜山雪恋祭りでスノーシュー無料体験を開催しました

    第3回蒜山雪恋祭り(1月31日、2月1日)に蒜山ガイドクラブもスノーシュウ無料体験で参加、1日目はかなり強い雪が降る中130名が体験、2日目は天候も回復し170名と言う多数が体験、40台以上用意したスノーシュウが足りなくなる盛況(用意したスノーシュウはL、M、子供用合わせて50台)、何も無い新雪の中...

    続きを読む
  2. ガイドクラブ総会を開催しました

    11月30日ガイドクラブの総会を行いました。

    続きを読む
  3. 中学生2年生100名を鏡ヶ成の象山へ案内しました

    10月4日 中学2年生100名の鏡ヶ成象山登山と散策のガイドに行って来ました。

    続きを読む
  4. 小学生100名を鏡ヶ成の象山を案内しました

    9月28日 鏡ヶ成の象山登山小学生100名のガイドに行ってきました。当日の天候は晴れ、風が強くてチョット寒かったけど登山には支障なく快適な登山日より。

    続きを読む
  5. 愛宕山コーススノーシュールートの探索をしました

    5月8日スノーシューの新ルート探索のためにガイドクラブのメンバー10人で愛宕山に登りました。大山神門(鳥居峠)は昔から大山寺への参詣や大山での牛馬市に牛や馬などを引いていった峠ですが、その他にも蒜山盆地から二川や藤森へと抜けるルートは沢山あり、その一つが一の谷を詰めて愛宕山の西を通るルート。

    続きを読む
  6. 第1回蒜山雪恋まつりでスノーシュー無料体験会を開催しました

    2月2、3日白樺の丘駐車場周辺で「第1回蒜山雪恋まつり」が行われました。

    続きを読む
  7. 小学校(高学年)の生徒を中・上蒜山縦走に案内しました

    7月12日城南学園小学校5,6年生140名(山北校長他9名とカメラマン2名)の中、上蒜山縦走ガイドに行ってきました。ガイドは池亀、友金、入澤の3名、梅雨末期、大雨が心配だったのですが幸運にも夜半の雨は明け方には止み薄日も漏れるという好条件(熱中症が心配)。

    続きを読む
ページ上部へ戻る