収穫体験
【終了】9月18日(日)蒜山で栗拾い体験(蒜山おこわ弁当付)




秋の恵みを代表する栗!たくさん拾った栗は、ご飯・スイーツ・保存用など色々利用できます。お正月の飾りつけに大事な一品。季節の恵みをいただきましょう♪まずは今年豊作でありますように!
概要
イベント名 | 蒜山で栗拾い体験(栗入り蒜山おこわ弁当付) |
日 時 | 令和4年9月18日(日) (受付)08:30~09:00 (開催)09:00~12:00(予定) |
集合場所 | 道の駅「風の家」蒜山インター側駐車場。受付終了後、会場に移動します |
開催場所 | 真庭市蒜山西茅部地内の栗林 (栗の状態によっては会場を変更することもあります) |
内 容 | 栗林で栗拾い体験をした後は、蒜山おこわ弁当の配布をします |
参加費 | 大人:4,000円(入山料・保険料込) 子供:2,000円(入山料・保険料込) |
募集期間 | 令和4年8月27日(水)~9月14日(水) |
募集人数 | 15名(最少催行人数6名) |
準 備 | 長袖・長ズボン・手袋・帽子・飲み物・栗を入れるもの等 |
担当者 | 柴田 連絡先:090-7123-3942 |
その他 | ●体調チェックをして、無理のない参加をお願いします ●締め切り後の連絡は直接担当者に連絡をお願いします ●天候などにより中止の場合、前日にご連絡します |
WEB申込み
web申込みの流れ
[ 確認画面へ ] → [ 送信 ] → [ 完了 ]
※申込のアドレスへ確認メッセージが送信されます。
※ボタンを押して5秒~10秒処理がかかります。 二度押ししないようにしばらくお待ち下さい。
※ボタンを押して5秒~10秒処理がかかります。 二度押ししないようにしばらくお待ち下さい。
関連商品
-
【終了】10月1日(土)キノコを楽しむ会
蒜山高原に自生するキノコを、皆ヶ山の麓周辺で地元ガイドが採取の仕方や食べ方などを解説・ご案内します。 昼食には、大人気の「きのこご飯」と「きのこ汁」があります。
-
【終了】9月25日(日)キノコ鑑定会
きのこ博士と一緒にキノコ狩りをしませんか?皆ヶ山登山道周辺を地元ガイドと歩き、キノコを採取します。その後、食べてよいキノコ・毒キノコの鑑定会です。昼食は大人気のキノコご飯とキノコ汁をご用意しています